当ブログ掲載写真は、商業用途見本写真です。他にも多数撮影しており、ご希望・用途等をお知らせ頂ければ、別途見本写真をご覧頂けます。
販売作品やCM等でのストックフォト(写真貸し出し)料金表・使用規定ご利用をどうぞ!
写真記事無断転載厳禁 ※当ブログの表示写真は、公式サイトからの( インラインリンク掲載)です。 詳細は【著作権について】をご参照下さい。
※ 2021年5月7日より、新ブログ「プロ写真家・縄田頼信公式ブログ【北海道に恋して】」へお引っ越し公開!
⭐️NHK風車写真事件(関係者書類送検&損害賠償確定)ニュース
⭐️リツイート事件その後(元ツイートとリツイートは同一人)損害賠償判決ニュース!
⭐️内閣府沖縄総合事務局(沖縄観光サイト)写真盗用事件2025/6/13罰金刑と不起訴・検察審査会「不起訴不当」議決ニュース
写真記事無断転載厳禁 ※当ブログの表示写真は、公式サイトからの( インラインリンク掲載)です。 詳細は【著作権について】をご参照下さい。

※ 2021年5月7日より、新ブログ「プロ写真家・縄田頼信公式ブログ【北海道に恋して】」へお引っ越し公開!
⭐️NHK風車写真事件(関係者書類送検&損害賠償確定)ニュース
⭐️リツイート事件その後(元ツイートとリツイートは同一人)損害賠償判決ニュース!
⭐️内閣府沖縄総合事務局(沖縄観光サイト)写真盗用事件2025/6/13罰金刑と不起訴・検察審査会「不起訴不当」議決ニュース
富良野スキー場・テクニカルCコース中腹 ― 2016年02月11日 08時34分30秒

掲載写真「富良野スキー場・テクニカルCコース中腹」は、快晴の天候に恵まれ放射冷却による樹氷が発生した2016年1月30日(土)午前、富良野ZONE最上部から若干下ったスキーコース(正面ロープウェイ駅舎と十勝岳連峰・前富良野岳)を撮影した作品です。
ゲレンデ標高誤記情報等の詳細は、『富良野スキー場(北の峰ZONE・富良野ZONE)|縄田頼信写真家事務所公式サイト』をご覧下さい。
富良野スキー場・富良野ZONE眺望 ― 2016年02月12日 10時08分23秒

掲載写真「富良野スキー場・富良野ZONE眺望」は、快晴の天候に恵まれ放射冷却による樹氷が発生した2016年1月30日(土)午前、富良野ZONE最上部から若干下ったスキーコース(正面ロープウェイ駅舎と十勝岳連峰・前富良野岳)を撮影した作品です。
ゲレンデ標高誤記情報等の詳細は、『富良野スキー場(北の峰ZONE・富良野ZONE)|縄田頼信写真家事務所公式サイト』をご覧下さい。
富良野スキー場・プリンスCコースからの新富良野プリンスホテル眺望 ― 2016年02月13日 09時09分39秒

掲載写真「富良野スキー場・プリンスCコースからの新富良野プリンスホテル眺望」は、快晴の天候に恵まれた2016年1月30日(土)、富良野ZONE下部のゲレンデマップ・撮影ポイントから(正面・新富良野プリンスホテルと十勝岳連峰・前富良野岳)を撮影した作品です。
ゲレンデ標高誤記情報等の詳細は、『富良野スキー場(北の峰ZONE・富良野ZONE)|縄田頼信写真家事務所公式サイト』をご覧下さい。
札幌は春の様な暖気で、雪融け進む! ― 2016年02月14日 08時38分45秒
昨日の札幌は、最低気温+2.9℃、最高気温+8.3℃、小雨模様の異常に暖かい春の様な日でした。54cmあった積雪深も、今朝には43cmと、雪融けが一気に進みました。
これから発達した低気圧が北海道の西から東へ進み、西高東低の冬気圧配置が予想されていて、気象庁から『暴風と融雪及びなだれに関する全般気象情報 第4号』も発表されています。
発達する低気圧について、今後の気象情報に要注意です!
参照リンク:2016年02月13日 札幌(サッポロ) 毎正時の観測データ・気象庁
参照リンク:気象庁 | 天気図
これから発達した低気圧が北海道の西から東へ進み、西高東低の冬気圧配置が予想されていて、気象庁から『暴風と融雪及びなだれに関する全般気象情報 第4号』も発表されています。
発達する低気圧について、今後の気象情報に要注意です!
参照リンク:2016年02月13日 札幌(サッポロ) 毎正時の観測データ・気象庁
参照リンク:気象庁 | 天気図
今年の夏の沖縄・石垣空港⇔与那国、ホテルと共に航空券予約確保! ― 2016年02月15日 07時45分00秒

この夏も、沖縄を撮影するため、既に新千歳⇔沖縄・石垣空港までのチケット予約・窓側座席指定・発券を行っていますが、其の先、沖縄石垣空港⇔与那国の航空券は、搭乗日2ヶ月前の売り出し開始で、『夏のチケットを2月に入手する術は、無いのか!?』と試行錯誤、其の結果、『
ちなみに、今年の第27回日本最西端与那国島国際カジキ釣り大会は、5月1日からの申し込み受付(エントリー)予定で、7月1日(金)前夜祭、7月2日(土)、7月3日(日)、釣り競技開催予定となります。
参照リンク:前回第26回日本最西端与那国島国際カジキ釣り大会
参照リンク:前回第26回与那国島国際カジキ釣り大会・プログラム
参照リンク:与那国町ホームページ/日本最西端の島
当ブログに掲載されているあらゆる内容の無断転載・転用を禁止します。
全ての内容は、日本の著作権法及び国際条約によって保護を受けています。
Copyright Ⓒ Yorinobu Nawata Professional Photographer Office and HOUSENDO all rights reserved. Never reproduce or republish without written permission.
北海道ポストカード、写真集“北海道に恋して”発行元「宝泉堂®」は登録商標です。