当ブログ掲載写真は、商業用途見本写真です。他にも多数撮影しており、ご希望・用途等をお知らせ頂ければ、別途見本写真をご覧頂けます。 販売作品やCM等でのストックフォト(写真貸し出し)料金表使用規定ご利用をどうぞ!
  写真記事無断転載厳禁 ※当ブログの表示写真は、公式サイトからの( インラインリンク掲載)です。 詳細は【著作権について】をご参照下さい。
オリジナルプリント作品・好評受注販売中
2021年5月7日より、新ブログ「プロ写真家・縄田頼信公式ブログ【北海道に恋して】」へお引っ越し公開!

⭐️NHK風車写真事件(関係者書類送検&損害賠償確定)ニュース

⭐️リツイート事件その後(元ツイートとリツイートは同一人)損害賠償判決ニュース!

⭐️内閣府沖縄総合事務局(沖縄観光サイト)写真盗用事件ニュース令和7年3月21日罰金刑と起訴猶予・検察審査会へ

住宅リフォームの体験談2007年12月01日 19時16分01秒

 私が、ロードヒーティングと車庫のリフォーム工事をお願いしたのは、約8年前の出来事である。前年度のドカ雪に腰や肩などを痛め、人力除雪の苦労と限界を身を以て体験したためだ。
 玄関前の階段から歩道までの通路と車庫前のロードヒーティング工事、車庫設置が主な工事だ。ロードヒーティングは、電話帳から8社に連絡し、現地を見た上で見積もり提案してもらった。多数業者の見積もりを取り質問する事で、必然的にベストな工法が見えて来る。更に絞り込んだ2社に詳細な、再見積もりを実施させた。単に金額が安い業者は排除、仕様部材などの詳細が記されている業者で、改善提案などの出来る業者を最終的に選び、降雪前に工事を行ってもらった。歩道部分もロードヒーティング工事を行うため、役所に出す申請書類等、実績のある業者でないと大変と思ったからである。路盤工事の後、電気ヒーターを敷設、更に階段から歩道前の敷地内はコンクリートとタイル貼り、歩道と車庫前・車庫内を一括アスファルト工事と、綿密な打ち合わせで工事を順調に進める事ができた。自動降雪センサーや路盤温度センサーによる自動電源ON.OFFや、車庫前と敷地玄関前を分離しての手動電源など、日照時間の違いによる雪の溶け方の違いを考慮しての2系統分離設置は、電気代節約にもなり効果的だった。
 灯油代金が1リッター¥100にも値上げした今日、灯油でロードヒーティングしていたらと思うと怖いものがある。これからの北海道、少々値がはっても外断熱工事で暖房費を抑えたいと思っている。
 リフォームは地域毎、現場毎の事情が大きく異なる。だが共通しているのは豊富な実績と、問題が発生した場合の手直し工事を速やかに実施してくれるか否かである。

失敗しないリフォームなら利用実績NO.1のホームプロ
●独自の審査基準を通過した厳選の400社超のリフォーム業者が揃っていること
●6000件を超える豊富な事例、5000件を超えるクチコミ(利用者様の声)にアクセスできること
●契約後も安心の工事保証制度(完成保証・瑕疵保証)が無料提供されていること
リフォーム事例も参考にされると宜しいと思います。
成る可く具体的な条件を業者に提示して、業者が有しているプロのアドバイスを貰えば、更に良いリフォームが出来ると思います。リフォームのテレビ番組に負けない、良質なリフォームの第一歩は、先ずは見積もりで、どんどん質問しましょう!
 悪徳業者は論外としても、技術が未熟な業者は多数存在します。 リフォームを検討されている皆様の参考となれば幸いです。
関連コラムもどうぞご参考まで。
マンション建築問題の盲点
乱立高層マンション火災 梯子車届かない50m以高
リフォーム ホームプロ
リンクシェア レビュー アフィリエイト

遅れて届いたクリスマスプレゼントの想い出2007年12月04日 14時28分16秒

 それは、31年前のクリスマスイブのことである。クリスマスケーキ作りのアルバイトを終え、東京・羽田から北海道・千歳への飛行機は、吹雪のため欠航便も多発、私の前の便は着陸できす、北海道上空でUターンしたのだった。お昼に出発予定の私の便も、乗り込んだ飛行機を一旦降りて天候待ちし、夕方になってやっとのことで離陸、大幅に遅れて白銀の世界へ着陸した。支笏湖行きの路線バス・最終便は既に出発した後で、空港から支笏湖YHまでタクシーを利用し懐に響いたが、当時、盛況だった支笏湖ユースホステルのクリスマスイベントにどうにか間に合った。クリスマスプレゼント交換会の準備をする時間もなく、「星の砂」の手作りアクセサリーとYH用意の品で代替して参加することになった。深々と積もる雪景色の中、食事やゲーム、深夜2時までギターの弾き語りなど、楽しいクリスマスイブを過ごす事ができた。
 クリスマス~新年までYHに連泊していた私宛に、遅れたクリスマスプレゼント(セーター)が届き、びっくりと同時に喜び一杯だった。クリスマスイブのイベントに参加して、深夜まで一緒にフォークソングを歌っていた、STVの女子アナからだった。肘が破れた私のセーターを見てプレゼントしてくれたようで、この場を借りて改めて御礼申しあげます。楽しい想い出をありがとう。

ANAの旅行サイト ANA SKY WEB TOURANAスカイホリデー なら、個人から参加できる日本各地へのツアーも豊富です。
一般の旅行代理店と異なり、ツアーを主催しているANA本体が運営しているサイトなので、安心感もあります。私も、里帰りや旅行などで利用していますが、最大割引運賃で設定されている割安感もお勧めの理由の一つです。 旅行をご予定の皆様も、検討されて見てはいかがでしょう?
ANAの旅行サイト ANA SKY WEB TOUR アフィリエイトはリンクシェア リンクシェア レビュー アフィリエイト

防寒カメラカバーと、カメラの結露対策情報!2007年12月05日 16時30分38秒

 防寒カメラカバー情報・カメラの結露対策情報を更新UP致しました。厳寒期の北海道を始め、カナダのイエローナイフやアラスカ・フェアーバンクス北部などでは、氷点下10℃以下に冷えますので、特に注意して下さい。塩化ビニールで出来ているカメラカバーやケーブルレリーズなども、もろく壊れてしまいます。氷点下の地域へ旅行される方は、事前の準備をお忘れなく。

灯油1リッター=¥104計算の請求書2007年12月06日 22時02分23秒

 本日、灯油の検針及び請求書が配布されました。請求金額を使用量で割って計算してみると、なんと1リッター=¥104(税込)でした。販売店と電話交渉を試み、若干負けてもらいましたが、まだまだ値上がりするとのこと。余りにも急激な値上がりのため、前もって単価設定が出来ないと言っていました。
 例年並みの寒波が来ている札幌ですが、灯油の使用量を抑えるため、あの手この手の知恵を出して実行しています。いつもならば、3部屋+脱衣場やトイレにも若干の暖房を施していました。しかし、今年は1部屋のみの暖房で、窓にはカーテンもしっかり、換気口も通常の半分程度に閉めています。更に、タイマーによる自動電源を止め手動でスイッチON、朝方12℃に冷えた部屋が暖まる迄、多く着込んで灯油使用量の節約に努める毎日です。北国の集合住宅や一軒家の多くは、灯油を用いた暖房設備がメインとなっています。今回の様な史上最高値の灯油代金は、暮らしをもろ直撃します。霞ヶ関の面々や国会議員の先生方には、理解出来ないのかな!?

国連環境計画(UNEP)の小冊子掲載写真2007年12月09日 20時20分59秒

 2003年~2006年発行の、国連環境計画(UNEP)小冊子にて、私の写真が掲載されています。先日、各国語版のBrochureが送られてきました。2003年以降、継続して用いられているようです。著作権者として、【 © Yorinobu Nawata 】の表記が掲載写真右下にありますが、日本人だとわからないでしょう!?
掲載写真は、ニュージーランド・カイコウラ半島にて撮影した、アジサシ・コロニーのバンディング風景です。
各国語版小冊子(PDF)、それぞれ閲覧可能です。左上の一番目の写真が、私の撮影した写真です。言語違いの出版物への採用は面白いです。
英語版ロシア語版フランス語版スペイン語版

ちなみに、国連環境計画(UNEP・外務省)解説UNEPのホームページ(英語・フランス語・中国語)なども、ご参照頂ければ幸いと思います。
UNEP(国連環境計画)及びunicef(ユニセフ)日本ユニセフ協会の活動を、私も支援応援しています。皆様も、自分で貢献出来ることから始めてみては如何でしょう! きっと、清々しい爽やかな心を得られると思います。
【広告】

ESET HOME セキュリティ エッセンシャル(最新)| 1台3年 |オンラインコード版|ウイルス対策|Win/Mac/Android対応|オンラインコード版

当ブログに掲載されているあらゆる内容の無断転載・転用を禁止します。
全ての内容は、日本の著作権法及び国際条約によって保護を受けています。
Copyright Ⓒ Yorinobu Nawata Professional Photographer Office and HOUSENDO all rights reserved. Never reproduce or republish without written permission.
北海道ポストカード写真集“北海道に恋して”発行元「宝泉堂®」は登録商標です。