当ブログ掲載写真は、商業用途見本写真です。他にも多数撮影しており、ご希望・用途等をお知らせ頂ければ、別途見本写真をご覧頂けます。
販売作品やCM等でのストックフォト(写真貸し出し)料金表・使用規定ご利用をどうぞ!
写真記事無断転載厳禁 ※当ブログの表示写真は、公式サイトからの( インラインリンク掲載)です。 詳細は【著作権について】をご参照下さい。
※ 2021年5月7日より、新ブログ「プロ写真家・縄田頼信公式ブログ【北海道に恋して】」へお引っ越し公開!
⭐️NHK風車写真事件(関係者書類送検&損害賠償確定)ニュース
⭐️リツイート事件その後(元ツイートとリツイートは同一人)損害賠償判決ニュース!
⭐️内閣府沖縄総合事務局(沖縄観光サイト)写真盗用事件ニュース令和7年3月21日罰金刑と起訴猶予・検察審査会へ
写真記事無断転載厳禁 ※当ブログの表示写真は、公式サイトからの( インラインリンク掲載)です。 詳細は【著作権について】をご参照下さい。

※ 2021年5月7日より、新ブログ「プロ写真家・縄田頼信公式ブログ【北海道に恋して】」へお引っ越し公開!
⭐️NHK風車写真事件(関係者書類送検&損害賠償確定)ニュース
⭐️リツイート事件その後(元ツイートとリツイートは同一人)損害賠償判決ニュース!
⭐️内閣府沖縄総合事務局(沖縄観光サイト)写真盗用事件ニュース令和7年3月21日罰金刑と起訴猶予・検察審査会へ
北海道津別町クリンソウ群落を撮影! ― 2011年07月01日 10時36分45秒

2011年6月25日、道東への旅の途中、津別峠の手前で、「クリンソウ祭り」の幟が目に付き、急遽、立ち寄ることにしました。クリンソウの花は、札幌・滝野すずらん丘陵公園でも咲いていますが、こちらの群生は規模が広大で、川沿いの木道沿いに咲き乱れていました。写真は、手前にクリンソウの花と、切り株更新の新芽、背景に川を収めたカットです。
クリン草フェスティバルの詳細は、津別町公式サイト【つべつ 緑のふるさと 愛林のまち津別町】をご参照ください。
ちなみに、すぐ近くに平成22年4月1日オープンの宿泊施設『
道東・開陽台パノラマ写真撮影! ― 2011年07月02日 09時33分50秒

2011年6月26日(日)午前10時、天候に恵まれ、道東・中標津郊外の開陽台展望台に立ちました。そこからのパノラマ風景の1コマですが、知床連山は勿論、遠くに摩周岳を望み、眼下に広がる地平線と、清々しい景色を堪能できました。晴れているいる日のドライブ・撮影旅行は、楽しいですね!!!
羅臼岳の雪うさぎ写真撮影! ― 2011年07月03日 06時57分20秒

2011年6月26日、今年も天候に恵まれ、「羅臼岳の雪うさぎ」写真を撮影することができました。前回作品及び知床写真は、ホームページ『世界自然遺産知床の魅力(羅臼岳、羅臼湖、知床観光船クルーズ、ウトロ灯台と流氷、乙女の涙、ヒグマの親子、滝の下の番屋、知床岬灯台)写真』にて公開中です。
川湯温泉にて朝風呂、ウトロ温泉と、温泉三昧の日々ですので、羅臼から知床横断道路入り口近くにある、天然露天温泉「熊の湯」はパスしましたが、車が数台停まって盛況の様です。
知床峠では、超望遠レンズが並んでおり、何を狙っているのか伺った処、赤色の珍しい野鳥狙いとのこと。風も殆どなく、快晴状況の天候は、午後の知床クルーズに続くのでした。
岩見沢公園の薔薇園撮影会! ― 2011年07月04日 06時26分18秒
白金の青い池⇒緑の池へ変化! ― 2011年07月08日 17時50分00秒

2011年7月6〜7日、束の間の晴れ予報にて、中富良野ラベンダー畑の撮影を兼ねて、白金の青い池へも行ってきました。掲載写真は7月6日午後に撮影したものですが、前々日の濁流の影響で、青い川は濁川と化し、青い池も緑の池と変化していました。ポストカード「白金の青い池」写真の様な、真っ青な池や、真っ青な川の水は、何時になるこでしょう!?
尚、ポストカード「白金の青い池」「しらひげの滝」「白金の青い川」を、白金温泉・永井商店にてお買い求め頂いた皆様、誠にありがとうごうざいます。追加納品を行いましたので、白金温泉地区に行かれる皆様も、天候に恵まれた青い池のベストショット・ポストカードをご覧頂ければ幸いです。

当ブログに掲載されているあらゆる内容の無断転載・転用を禁止します。
全ての内容は、日本の著作権法及び国際条約によって保護を受けています。
Copyright Ⓒ Yorinobu Nawata Professional Photographer Office and HOUSENDO all rights reserved. Never reproduce or republish without written permission.
北海道ポストカード、写真集“北海道に恋して”発行元「宝泉堂®」は登録商標です。