当ブログ掲載写真は、商業用途見本写真です。他にも多数撮影しており、ご希望・用途等をお知らせ頂ければ、別途見本写真をご覧頂けます。 販売作品やCM等でのストックフォト(写真貸し出し)料金表使用規定ご利用をどうぞ!
  写真記事無断転載厳禁 ※当ブログの表示写真は、公式サイトからの( インラインリンク掲載)です。 詳細は【著作権について】をご参照下さい。
オリジナルプリント作品・好評受注販売中
2021年5月7日より、新ブログ「プロ写真家・縄田頼信公式ブログ【北海道に恋して】」へお引っ越し公開!

⭐️NHK風車写真事件(関係者書類送検&損害賠償確定)ニュース

⭐️リツイート事件その後(元ツイートとリツイートは同一人)損害賠償判決ニュース!

⭐️内閣府沖縄総合事務局(沖縄観光サイト)写真盗用事件ニュース令和7年3月21日罰金刑と起訴猶予・検察審査会へ

羅臼港への漁船と国後島2015年03月06日 07時41分48秒

羅臼港への漁船と国後島/写真転載厳禁・プロ写真家なわたよりのぶ
 掲載写真「羅臼港への漁船と国後島」は、吹雪前日の2015年2月26日、羅臼町・道の駅屋上より国後島を撮影した写真作品です。
 今冬の羅臼は、例年に増して積雪量が多く(2015年3月6日午前7時アメダス・171cm)、展望台は雪崩の危険及び除雪が追いつかず、1ヶ月以上閉鎖されています。

 詳細は、『納沙布岬からの北方領土(水晶島,貝殻島,萌茂尻島.秋勇留島)、野付半島からの国後島、日の出(変形太陽,天使の梯子)|プロ写真家縄田頼信公式サイト』をご覧下さい。
参照リンク:2015年03月06日 羅臼(ラウス) 毎正時の観測データ|気象庁アメダス

襟裳岬方面へのJR接続不可! 札幌発道南バス・高速ペガサス乗り継ぎで可能!2015年03月07日 08時54分11秒

 2015年2月28日以降、JR日高線運休区間(鵡川⇔様似)と延長となり、苫小牧発のJR乗り継ぎでは、襟裳岬まで到達出来なくなりました。

代替交通手段(今後も時刻表が頻繁に変更される予定ですので、直前にご確認下さい。)
道南バス 札幌ターミナル10:00発・高速ペガサス号(浦河・静内方面行き)→12:30着・静内駅前
静内駅前発代行バス14:35→16:54着(様似駅)
様似駅 発18:20JR路線バス→岬小学校前19:16着(民宿仙庭前)

参照リンク:道南バス・高速ペガサス号時刻表
参照リンク:都市間高速バス|道南バス
参照リンク:日高線列車運休に伴う一部バス代行輸送の実施について(JR北海道公式サイト)

北海道は「春の嵐」要警戒!2015年03月10日 06時53分46秒

 札幌は、昨夜から今朝に掛けて、大雨と強風に見舞われています。
 毎年、3月上旬頃に北海道に訪れる「春の嵐」が、今年もやって来ました。爆弾低気圧の通過で、道南地方は大雨、道東から道北・オホーツク地方に掛けて70cmの大雪が予想されており、各地の通行止めも想定され、不要不急の外出は控えたほうが賢明です。
 車で出かける際には、ポットのお湯や、毛布、食料、十分な燃料など、十分な準備を講じた上で、突然の道路通行止めにも対応出来る備えを!!!
参照リンク:北海道開発局 道路情報
参照リンク:気象庁|レーダー・ナウキャスト警報・注意報(石狩・空知・後志地方)
参照リンク:札幌(サッポロ) 毎正時の観測データ|気象庁
【広告】

ESET HOME セキュリティ エッセンシャル(最新)| 1台3年 |オンラインコード版|ウイルス対策|Win/Mac/Android対応|オンラインコード版

当ブログに掲載されているあらゆる内容の無断転載・転用を禁止します。
全ての内容は、日本の著作権法及び国際条約によって保護を受けています。
Copyright Ⓒ Yorinobu Nawata Professional Photographer Office and HOUSENDO all rights reserved. Never reproduce or republish without written permission.
北海道ポストカード写真集“北海道に恋して”発行元「宝泉堂®」は登録商標です。