当ブログ掲載写真は、商業用途見本写真です。他にも多数撮影しており、ご希望・用途等をお知らせ頂ければ、別途見本写真をご覧頂けます。 販売作品やCM等でのストックフォト(写真貸し出し)料金表使用規定ご利用をどうぞ!
  写真記事無断転載厳禁 ※当ブログの表示写真は、公式サイトからの( インラインリンク掲載)です。 詳細は【著作権について】をご参照下さい。
オリジナルプリント作品・好評受注販売中
2021年5月7日より、新ブログ「プロ写真家・縄田頼信公式ブログ【北海道に恋して】」へお引っ越し公開!

⭐️NHK風車写真事件(関係者書類送検&損害賠償確定)ニュース

⭐️リツイート事件その後(元ツイートとリツイートは同一人)損害賠償判決ニュース!

⭐️内閣府沖縄総合事務局(沖縄観光サイト)写真盗用事件ニュース令和7年3月21日罰金刑と起訴猶予・検察審査会へ

NTT光フレッツ・回線不安定修理!2014年05月06日 08時13分11秒

 最近、夜間になると光回線が不安定になり、光電話も、通話途中に途切れる始末、NTT故障係へ電話して、昨日(5月5日)、担当者2名が修理に来て、端子ボックの内蔵機器を最新機種へ交換、琴似地域は強い電波が飛び交っており、強電界のため、影響を受け難い引き込み線へ交換、ルーターも最新機器へ交換して頂きました。
 お陰様で、ダウンロード速度も2割程度改善し、インターネットや光電話が、安定して利用出来る状況です。一つの原因は、建物廊下の高い位置にある蛍光灯が切れていて、グローランプの点滅によるノイズの発生、電灯線からのノイズの影響を受けていたためと、想像されます。数年前に比較して、最近は、ノイズ除去のフィルターも準備されているとの事で、日々、光回線の機器も更新されています。

修学旅行生徒向けの北海道ポストカード!2014年05月07日 08時37分37秒

札幌時計台・初夏ポストカード見本写真/転載厳禁・プロ写真家なわたよりのぶ
羊ヶ丘クラーク博士像(夏)/ポストカード見本写真・転載厳禁プロ写真家なわたよりのぶ
 掲載写真「札幌時計台・初夏ポストカード見本写真」「羊ヶ丘クラーク博士像(夏)/ポストカード見本写真」は、北海道庁赤れんが庁舎1階売店等で販売されている北海道ポストカードですが、今年も内地から北海道を訪れる、修学旅行生徒向けの纏まった注文を受けました。
 近年、スマホ等による電子メールが主流となり、郵便切手を貼っての絵はがきを投函する機会が殆ど無い学生にとって、日常と異なる修学旅行の想い出となる事でしょう!

札幌大通公園でライラック開花!2014年05月08日 08時38分00秒

ライラックポストカード見本/写真転載厳禁・プロ写真家なわたよりのぶ
 掲載写真『ライラックとテレビ塔・北海道ポストカード見本』は、2006年5月27日に撮影した作品ですが、今年の開花状況は、例年よりも1週間程度早まり、大通公園の陽当たりの良い場所では、既に数輪の開花も!
参照リンク:札幌市川下公園・大通公園のライラック写真

ヤフーブログ写真無断使用・附帯控訴事件!2014年05月09日 09時14分54秒

【ヤフー・ブログAにて無断使用された写真2点】
襟裳岬の日の出/写真転載厳禁・プロ写真家なわたよりのぶ
襟裳岬の日の入り/写真転載厳禁・プロ写真家なわたよりのぶ
 掲載写真2点をヤフーブログにて無断使用した発信者へ対する札幌地裁での損害賠償約35万円の支払い命令判決(1月25日当ブログ記事)について、原告請求の一部認められなかった約20万円に対する控訴を行いましたが(5月3日当ブログ記事)、1審被告は、控訴状特別送達に伴い、附帯控訴を行って来ました。
 「附帯控訴」とは、一般的に、1審勝訴(請求額約6〜8割勝訴)の原告が控訴せず、1審被告のみが控訴した場合、1審原告の控訴審不利益解消を図る意図で、本来の10割請求となる様に、民事訴訟法第285条(控訴期間)2週間以内の控訴を行わなかった場合の特例として、民事訴訟法第293条(附帯控訴)が規定されています。
 即ち、1審敗訴の被告が、控訴期限内に適正な控訴をせず、1審原告の控訴に対して附帯控訴するなど、前代未聞で、相手方素人訴訟故の珍事が発生しました。昨日、1審被告の「附帯控訴状」について答弁書を札幌高裁へ提出しました。
 そのため、6月4日13:10〜札幌高等裁判所802号法廷にて開催される事件は、「平成26年(ネ)第95号著作権侵害損害賠償請求控訴事件」「平成26年(ネ)第188号損害賠償請求附帯控訴事件」と、2個の事件名が付された、1個の高裁審議が行われます。

洞爺湖・壮瞥公園(壮瞥町)の梅林が見頃!2014年05月10日 07時00分46秒

写真『梅林から蝦夷富士を望む』転載厳禁・プロ写真家なわたよりのぶ
 掲載写真『梅林から蝦夷富士を望む』は、2012年5月18日に撮影した作品ですが、今年の開花は例年に比べて1週間〜10日間相当早まり、明日5月11日(日)に見頃を迎えます。
 詳細は、公式サイト『>洞爺湖・壮瞥公園の梅林(羊蹄山)写真・案内地図』及び参照リンク『そうべつ観光協会』の開花情報をどうぞ!
【広告】

ESET HOME セキュリティ エッセンシャル(最新)| 1台3年 |オンラインコード版|ウイルス対策|Win/Mac/Android対応|オンラインコード版

当ブログに掲載されているあらゆる内容の無断転載・転用を禁止します。
全ての内容は、日本の著作権法及び国際条約によって保護を受けています。
Copyright Ⓒ Yorinobu Nawata Professional Photographer Office and HOUSENDO all rights reserved. Never reproduce or republish without written permission.
北海道ポストカード写真集“北海道に恋して”発行元「宝泉堂®」は登録商標です。