当ブログ掲載写真は、商業用途見本写真です。他にも多数撮影しており、ご希望・用途等をお知らせ頂ければ、別途見本写真をご覧頂けます。
販売作品やCM等でのストックフォト(写真貸し出し)料金表・使用規定ご利用をどうぞ!
写真記事無断転載厳禁 ※当ブログの表示写真は、公式サイトからの( インラインリンク掲載)です。 詳細は【著作権について】をご参照下さい。
※ 2021年5月7日より、新ブログ「プロ写真家・縄田頼信公式ブログ【北海道に恋して】」へお引っ越し公開!
⭐️NHK風車写真事件(関係者書類送検&損害賠償確定)ニュース
⭐️リツイート事件その後(元ツイートとリツイートは同一人)損害賠償判決ニュース!
⭐️内閣府沖縄総合事務局(沖縄観光サイト)写真盗用事件ニュース令和7年3月21日罰金刑と起訴猶予・検察審査会へ
写真記事無断転載厳禁 ※当ブログの表示写真は、公式サイトからの( インラインリンク掲載)です。 詳細は【著作権について】をご参照下さい。

※ 2021年5月7日より、新ブログ「プロ写真家・縄田頼信公式ブログ【北海道に恋して】」へお引っ越し公開!
⭐️NHK風車写真事件(関係者書類送検&損害賠償確定)ニュース
⭐️リツイート事件その後(元ツイートとリツイートは同一人)損害賠償判決ニュース!
⭐️内閣府沖縄総合事務局(沖縄観光サイト)写真盗用事件ニュース令和7年3月21日罰金刑と起訴猶予・検察審査会へ
梅雨前線を上空から撮影! ― 2014年05月19日 06時25分21秒

掲載写真「梅雨前線上空イメージ」は、昨日、中部空港発沖縄行きのジェット機内から撮影した作品です。
昨日は、札幌琴似AM5:30予約のタクシーでJR琴似駅へ、5:49始発で新千歳空港へ行き、8:05発→中部国際空港→沖縄・那覇→宮古島→多良間島と、ジェット機やプロペラ機など、4区間もの国内航空路線を乗り継ぎました。ちなみに、ANAの国内線乗り継ぎは、3区間までしか搭乗手続きが出来ず、宮古島で預け荷物を受取り、再度チェックイン手続き及びセキュリティチェックを受ける羽目に!
国際線に匹敵する長い旅でした。
宮古島からのDHC8-100型最大定員39名ほぼ満席のプロペラ機は、定刻15:40に搭乗完了したものの、宮古島上空の風向きの変化に伴い、滑走路の離陸、侵入ルート変更が生じて、着陸機を優先するための待機、滑走路手前でも、自衛隊のヘリコプターのため待機、やっと離陸するも、雲の中をジェットコースターの様に揺れて飛行、搭乗前に、「天候の影響で着陸出来ない場合、宮古島へのUターンや、宮古島への着陸が困難な場合、石垣島空港や那覇空港への変更もあり得る」旨、条件付きの搭乗でしたが、どうにか無事、20分遅れで着陸しました。
着陸後に一時的に強いスコールに見舞われました。
今朝の多良間島は、青空・薄い雲が半々の天候で、どうにか写真撮影できそうです。レンタカーで島を廻ります。

当ブログに掲載されているあらゆる内容の無断転載・転用を禁止します。
全ての内容は、日本の著作権法及び国際条約によって保護を受けています。
Copyright Ⓒ Yorinobu Nawata Professional Photographer Office and HOUSENDO all rights reserved. Never reproduce or republish without written permission.
北海道ポストカード、写真集“北海道に恋して”発行元「宝泉堂®」は登録商標です。