当ブログ掲載写真は、商業用途見本写真です。他にも多数撮影しており、ご希望・用途等をお知らせ頂ければ、別途見本写真をご覧頂けます。
販売作品やCM等でのストックフォト(写真貸し出し)料金表・使用規定ご利用をどうぞ!
写真記事無断転載厳禁 ※当ブログの表示写真は、公式サイトからの( インラインリンク掲載)です。 詳細は【著作権について】をご参照下さい。
※ 2021年5月7日より、新ブログ「プロ写真家・縄田頼信公式ブログ【北海道に恋して】」へお引っ越し公開!
⭐️NHK風車写真事件(関係者書類送検&損害賠償確定)ニュース
⭐️リツイート事件その後(元ツイートとリツイートは同一人)損害賠償判決ニュース!
⭐️内閣府沖縄総合事務局(沖縄観光サイト)写真盗用事件ニュース令和7年3月21日罰金刑と起訴猶予・検察審査会へ
写真記事無断転載厳禁 ※当ブログの表示写真は、公式サイトからの( インラインリンク掲載)です。 詳細は【著作権について】をご参照下さい。

※ 2021年5月7日より、新ブログ「プロ写真家・縄田頼信公式ブログ【北海道に恋して】」へお引っ越し公開!
⭐️NHK風車写真事件(関係者書類送検&損害賠償確定)ニュース
⭐️リツイート事件その後(元ツイートとリツイートは同一人)損害賠償判決ニュース!
⭐️内閣府沖縄総合事務局(沖縄観光サイト)写真盗用事件ニュース令和7年3月21日罰金刑と起訴猶予・検察審査会へ
「オーロラ風のイエローナイフ夕焼け」写真 ― 2013年09月06日 01時18分25秒
「北斗七星を覆うオーロラ」撮影 ― 2013年09月07日 03時36分55秒

掲載写真「北斗七星を覆うオーロラ」は、1999年2月、イエローナイフにて、20mmレンズで撮影した作品です。
今回は、超高感度デジタルカメラと、高解像度の14mm超広角単焦点レンズが功を奏して、天候に恵まれた8月30日未明に、より鮮明なオーロラを撮影することが出来ました。北極星の位置が、日本で見るよりもはるかに頭上近くの高い位置にあり、縦アングル、横アングルと、多数撮影しましたので、追々公開したいと思います。
イエローナイフ「オーロラ嵐」写真 ― 2013年09月08日 03時57分18秒
8月29日からカナダ・イエローナイフに来ていますが、8月30日、9月5日、9月6日と、湖に映ったオーロラを撮影しました。また、念願の「ボートハウスとオーロラ」や「人物とオーロラ」等もリフレクション・オーロラと共に撮影できました。帰国後、追々発表したいと思います。
3回共にオーロラ・アクティブレベル3~8相当で、頭上で、カーテン下の動きが早くなって、爆発するかな!?と思いきや、オーロラ嵐とはなりませんでした。残念、今夜に期待!!!
掲載写真「伝説のオーロラ」は、1999年2月、アイスロードから、イエローナイフ市街地方面上に発生した「オーロラ嵐」を撮影した作品ですが、この様にレベル10を超える激しいオーロラは、めったに出現しません。
3回共にオーロラ・アクティブレベル3~8相当で、頭上で、カーテン下の動きが早くなって、爆発するかな!?と思いきや、オーロラ嵐とはなりませんでした。残念、今夜に期待!!!

掲載写真「伝説のオーロラ」は、1999年2月、アイスロードから、イエローナイフ市街地方面上に発生した「オーロラ嵐」を撮影した作品ですが、この様にレベル10を超える激しいオーロラは、めったに出現しません。
時差-15時間のイエローナイフから帰国 ― 2013年09月09日 23時24分08秒
日本との時差-15時間のイエローナイフ・現地時間9月8日午前4時に予約タクシーに乗車、友人をピックアップして空港にて荷物預け・搭乗1時間前の5時15分から国際線基準の厳しいセキュリティチェックを受け(帽子やベルトも機械に反応)、Yellowknife 6:15 ⇒ AC8226 8:26 Edmonton 9:00 ⇒ AC8137 9:47 Calgary 13:45 ⇒ AC009 9月9日15:25 東京成田 18:50 ⇒ 新千歳 JR → 琴似 → タクシー → 22:15 帰宅しました。約27時間の長旅は、流石に疲れました。 詳細は、明日以降に!
カムチャッカ半島・クロノスカヤ火山(クロノーキ山)/航空写真 ― 2013年09月10日 10時30分38秒

当ブログに掲載されているあらゆる内容の無断転載・転用を禁止します。
全ての内容は、日本の著作権法及び国際条約によって保護を受けています。
Copyright Ⓒ Yorinobu Nawata Professional Photographer Office and HOUSENDO all rights reserved. Never reproduce or republish without written permission.
北海道ポストカード、写真集“北海道に恋して”発行元「宝泉堂®」は登録商標です。