当ブログ掲載写真は、商業用途見本写真です。他にも多数撮影しており、ご希望・用途等をお知らせ頂ければ、別途見本写真をご覧頂けます。
販売作品やCM等でのストックフォト(写真貸し出し)料金表・使用規定ご利用をどうぞ!
写真記事無断転載厳禁 ※当ブログの表示写真は、公式サイトからの( インラインリンク掲載)です。 詳細は【著作権について】をご参照下さい。
※ 2021年5月7日より、新ブログ「プロ写真家・縄田頼信公式ブログ【北海道に恋して】」へお引っ越し公開!
⭐️NHK風車写真事件(関係者書類送検&損害賠償確定)ニュース
⭐️リツイート事件その後(元ツイートとリツイートは同一人)損害賠償判決ニュース!
⭐️内閣府沖縄総合事務局(沖縄観光サイト)写真盗用事件ニュース令和7年3月21日罰金刑と起訴猶予・検察審査会へ
写真記事無断転載厳禁 ※当ブログの表示写真は、公式サイトからの( インラインリンク掲載)です。 詳細は【著作権について】をご参照下さい。

※ 2021年5月7日より、新ブログ「プロ写真家・縄田頼信公式ブログ【北海道に恋して】」へお引っ越し公開!
⭐️NHK風車写真事件(関係者書類送検&損害賠償確定)ニュース
⭐️リツイート事件その後(元ツイートとリツイートは同一人)損害賠償判決ニュース!
⭐️内閣府沖縄総合事務局(沖縄観光サイト)写真盗用事件ニュース令和7年3月21日罰金刑と起訴猶予・検察審査会へ
PENTAX 防水デジタルカメラ WG-3GPSテスト撮影! ― 2013年05月27日 04時47分33秒
5月24日(金)に、上記最新防水カメラ一式が届き、更に、翌日に、「撥水・撥油・高防汚プロガード SH PRO GUARD SH HD Professional for PENTAX Optio WG-3」シートが届き、早速取り付け、設定及びテスト撮影を行いました。
充電はバッテリーの左側・金色の端子に挿入し行います。バッテリー上は、「MIDI」端子。初期充電時間約3時間。マクロスタンドは、本体にプラスチックの爪2カ所で簡易装着する構造のため、マクロスタンドにサーキュラーPLフィルターを取り付けると、フィルターと共に落下する可能性大で、メーカーは推奨していません。また、別売のコンバージョン取り付けも、爪を用いて強く取り付けるため、外すのが大変との事でした。
GPS機能は、電池の消耗が大きいため、通常は、不使用設定ですが、コンパスや水準器などの機能は、割と使えます。GPS機能がない機種も発売されていますが、2000円の違いであれば、最高級機種のこのタイプは、パノラマ撮影等で重宝しそうです。また、ホワイトバランスは、白いボードを撮影しマニュアル設定も可能。
小型の割に重量感があり、モニター画面は、デジタルハイビジョンテレビ画面と同一比の16:9横長に設定されています。変更可能
リモコンは、内蔵電池が新しいため、前後5mでも遠隔操作でシャッターが切れました。メーカーは、水中での使用を推奨していませんが、防水機能がしっかり施されているため、今後、水中テストを実施予定。
参照リンク:メーカー公式サイト(WG-3GPS / WG-3|PENTAX RICOH IMAGING)

当ブログに掲載されているあらゆる内容の無断転載・転用を禁止します。
全ての内容は、日本の著作権法及び国際条約によって保護を受けています。
Copyright Ⓒ Yorinobu Nawata Professional Photographer Office and HOUSENDO all rights reserved. Never reproduce or republish without written permission.
北海道ポストカード、写真集“北海道に恋して”発行元「宝泉堂®」は登録商標です。