当ブログ掲載写真は、商業用途見本写真です。他にも多数撮影しており、ご希望・用途等をお知らせ頂ければ、別途見本写真をご覧頂けます。 販売作品やCM等でのストックフォト(写真貸し出し)料金表使用規定ご利用をどうぞ!
  写真記事無断転載厳禁 ※当ブログの表示写真は、公式サイトからの( インラインリンク掲載)です。 詳細は【著作権について】をご参照下さい。
オリジナルプリント作品・好評受注販売中
2021年5月7日より、新ブログ「プロ写真家・縄田頼信公式ブログ【北海道に恋して】」へお引っ越し公開!

⭐️NHK風車写真事件(関係者書類送検&損害賠償確定)ニュース

⭐️リツイート事件その後(元ツイートとリツイートは同一人)損害賠償判決ニュース!

⭐️内閣府沖縄総合事務局(沖縄観光サイト)写真盗用事件ニュース令和7年3月21日罰金刑と起訴猶予・検察審査会へ

小沢氏裁判「5割を超える確度で」の指定弁護士控訴は問題!2012年05月10日 13時04分30秒

 小沢一郎民主党元代表の政治資金規正法違反容疑について、検察庁組織は、不起訴処分としたが、虚偽調書情報を基に、検察審査会にて「起訴相当」議決が出され、指定弁護士によって、強制起訴され、東京地裁にて「無罪判決」が言い渡された。
 検察官は、起訴をするか否かを判断する基準として、勝訴見込みが100%では起訴せず、多様な裁判官に対応出来る150%以上の確実な有罪立証・証拠が確保できる時のみ、起訴(控訴)している。起訴して無罪となれば、無罪被告人から、国家賠償責任を問われる可能性もあり、無罪判決もある種の判例となるからである。
 読売新聞ニュース『小沢氏裁判「高裁説得できる」強気の指定弁護士』によると、指定弁護士3人は、記者会見にて「控訴審では5割を超える相当の確度で逆転できる」との発言を繰り返しており、100%にも満たない有罪確度で控訴を行っている。刑事裁判は民事裁判と異なり、有罪と無罪では、天と地程の差があり、無罪の可能性を想定してにも拘わらず、控訴することは、倫理的にも許されることではない。
 従って、今回の指定弁護士の控訴は、指定弁護士の刑事裁判として、後に禍根を残す問題となる。

サイト掲載写真を無断使用された場合の対処法!2012年05月13日 19時57分18秒

 ホームページやブログ等の掲載写真を、無断使用された場合の、具体的対処方法をご案内致します。
【証拠保存】
① 無断使用されているサイトの頁を、『サイトタイトル・日時(ヘッダー印刷)・URL(フッター印刷)』背景ともに、印刷(最低1部、発信者情報開示請求を伴う場合2部、刑事告訴も行う場合3部)します。
② 当該サイトにて、ブラウザ上帯の表示から、『ソースを表示』をクリックして、当該サイトのhtmlソースを表示し、パソコン内部に、任意のホルダー(無断使用サイト等)を作成し保存します。
③ 掲載画像を右クリックし、掲載画像ファイルを別窓で開き、画像ファイル名・URLと共に印刷(最低1部、発信者情報開示請求を伴う場合2部、刑事告訴も行う場合3部)します。
④ 無断使用サイト頁の、アーカイブを保存します。ブラウザ(インターネット・エクスプローラ)で保存エラーとなる場合には、ブラウザ(Safari)を用いると保存できます。
⑤ オリジナルサイトの画像ファイルを、ファイル名、URL共に印刷(最低1部)します。
⑥ オリジナルサイトの頁を、『サイトタイトル・日時(ヘッダー印刷)・URL(フッター印刷)』背景ともに、印刷(最低1部)します。
⑦ 無断使用サイトにて、サイト発信者情報が掲載されていないか、チェックし、サイト発信者のプロフィール等、参考情報があれば、印刷します。

【リアクション】
① サイト発信者が特定されている場合には、発信者宛に、メール等で、オリジナルサイトURL及び、無断使用掲載頁URL等を伝え、削除要請及び、損害賠償請求等を行います。
② サイト発信者が不明な場合には、プロバイダーに対して、「特定電気通信役務提供者の損害賠償責任の制限及び発信者情報の開示に関する法律(以下、「プロバイダー責任制限法」という。)」に基づく、発信者情報開示請求を行います。
 詳細は、著作権についてのアドバイス欄などをご参照下さい。

【発信者情報開示請求】
尚、プロバイダーに対する発信者情報開示請求は、総務省令に基づく『発信者情報開示請求書』のみでは、不十分です。
①印鑑登録証明書 1通
②開示請求者の保険証または運転免許証のコピー 1通
③権利が侵害されたことを証明する書類(オリジナル写真、オリジナルサイト、無断使用サイト頁、掲載写真ファイル等)各1通
④証拠説明書 1通
⑤開示理由説明書(事実経過及び法的根拠が記されている)1通
 これらの開示請求書類一式を揃えて、プロバイダーに請求すれば、通常1ヶ月程度で、プロバイダーは、無断使用サイトの発信者情報開示に応じてくれます。

2012ライラック祭り(ラッキーライラック写真)!2012年05月16日 08時35分18秒

ラッキーライラック(5枚花弁)ポストカード見本写真/転載厳禁・プロ写真家なわたよりのぶ
 2012年第54回さっぽろライラックまつりが、大通り会場(5月23日〜27日)、川下会場(6月2日〜3日)に開催されます。
 ライラックの花は、通常4枚花弁ですが、5枚花弁を「ラッキーライラック」と称して、幸運を呼ぶものとして珍重されています。ちなみに、3枚や6枚7枚8枚などの変種もありますが、これらは、「ラッキーライラック」とは呼びません。
 掲載写真は、『ラッキーライラック』ポストカード見本で、北海道庁旧赤れんが庁舎1階売店等で、1枚=105円にて販売されています。
 公式サイト【 「ラッキーライラック」「ライラックとテレビ塔」写真】も、どうぞご覧下さい。
尚、公式サイト『北海道ポストカード・絵はがき・通信販売』では、各種合計・最少注文枚数6枚以上〜お承りしています。

無免許、ひき逃げ、死亡事故は、懲役10年に引き上げを!2012年05月17日 04時55分18秒

 昨日、旭川で発生した女子高生ひき逃げ死亡事故の判決(懲役4年)があった。より罪の重い『危険運転致死傷罪』を免れるため、飲酒運転者はアルコールが抜けるまで逃亡し、アルコールが消えた後に出頭するなど、日本全国で、法律の不備を逆手にとった倫理無視の行為が横行している。
 「ひき逃げ・死亡事故」「無免許・死亡事故」は、それだけで、10年以下の懲役となる様に、道路交通法の改訂が必要である。
ひき逃げ(現行・5年以下の懲役)も、無免許運転(現行・1年以下の懲役)も、運転者の「故意」によるものであって、これらの犯罪者を、単純「過失」犯罪者として、短期刑に処するには、余りにも、不公平、理不尽で、倫理的にも問題である。

 無灯火での自転車走行、歩道を走行していた自転車が突然車道に出てきて斜め横断するなど、自転車や歩行者の、交通ルール無視による、ひやりハットを体験しているが、これらの無謀行為を証明する意味で、ドライブレコーダーをマイカーに備えている。
幸い、ドライブレコーダーのお世話になっていないが、何時、事故に巻き込まれるか、交通ルール無視が横行している以上、危険性は増大している。

洞爺湖・そうべつ(壮瞥町)公園の梅林写真と案内地図!2012年05月19日 07時10分55秒

「壮瞥公園・梅林」写真・転載厳禁・プロ写真家なわたよりのぶ
 昨日、洞爺湖、・壮瞥公園(壮瞥町)の梅林へ行きました。札幌を午前5時20分頃出発、途中、樽前山や風不死岳が水鏡の支笏湖に映り込みしている風景を撮影、壮瞥公園には午前8時頃の到着です。既に駐車場は満車に近い状態で、大型三脚が20本相当も立っており、プロ〜アマチュア写真家まで、大盛況です。
 公式サイト【洞爺湖・壮瞥公園の梅林(羊蹄山)写真・案内地図】を、本日、立ち上げましたので、行かれる皆様の参考となれば幸いです。
【広告】

ESET HOME セキュリティ エッセンシャル(最新)| 1台3年 |オンラインコード版|ウイルス対策|Win/Mac/Android対応|オンラインコード版

当ブログに掲載されているあらゆる内容の無断転載・転用を禁止します。
全ての内容は、日本の著作権法及び国際条約によって保護を受けています。
Copyright Ⓒ Yorinobu Nawata Professional Photographer Office and HOUSENDO all rights reserved. Never reproduce or republish without written permission.
北海道ポストカード写真集“北海道に恋して”発行元「宝泉堂®」は登録商標です。