当ブログ掲載写真は、商業用途見本写真です。他にも多数撮影しており、ご希望・用途等をお知らせ頂ければ、別途見本写真をご覧頂けます。
販売作品やCM等でのストックフォト(写真貸し出し)料金表・使用規定ご利用をどうぞ!
写真記事無断転載厳禁 ※当ブログの表示写真は、公式サイトからの( インラインリンク掲載)です。 詳細は【著作権について】をご参照下さい。
※ 2021年5月7日より、新ブログ「プロ写真家・縄田頼信公式ブログ【北海道に恋して】」へお引っ越し公開!
⭐️NHK風車写真事件(関係者書類送検&損害賠償確定)ニュース
⭐️リツイート事件その後(元ツイートとリツイートは同一人)損害賠償判決ニュース!
⭐️内閣府沖縄総合事務局(沖縄観光サイト)写真盗用事件ニュース令和7年3月21日罰金刑と起訴猶予・検察審査会へ
写真記事無断転載厳禁 ※当ブログの表示写真は、公式サイトからの( インラインリンク掲載)です。 詳細は【著作権について】をご参照下さい。

※ 2021年5月7日より、新ブログ「プロ写真家・縄田頼信公式ブログ【北海道に恋して】」へお引っ越し公開!
⭐️NHK風車写真事件(関係者書類送検&損害賠償確定)ニュース
⭐️リツイート事件その後(元ツイートとリツイートは同一人)損害賠償判決ニュース!
⭐️内閣府沖縄総合事務局(沖縄観光サイト)写真盗用事件ニュース令和7年3月21日罰金刑と起訴猶予・検察審査会へ
姫路城の桜、大改修前に観光! ― 2009年04月06日 12時17分22秒

4月2日(木)〜4日(土)まで2泊3日で、世界文化遺産・国宝・姫路城の桜を観てきました。写真は、4月3日の姫路城・天守閣・最上階(6階)からコンパクトカメラにて撮影したカットです。咲き始めから1週間の満開予想日に反して、その後の低温の影響により5分咲き状態でした。今週中頃に、満開を迎えることでしょう!
姫路城は、今秋より大規模補修工事が予定されています。5年を掛けての平成の大改修は、天守閣も覆われます。今春観ないと、来春以降しばらく全貌はお預けとなります。工事予定などの詳細は、【姫路市・姫路城公式ホームページ】をご参照ください。
姫路城に隣接している【好古園】も、大きな錦鯉と小川のせせらぎや滝を背景にお城が見え、お奨めです。詳細は、【好古園ホームページ】をご参照下さい。
姫路名物の【おでん】も、独特の生姜醤油だれが効いて美味しく頂きました。
草花の種・植え付け ― 2009年04月12日 20時21分57秒
晴れの日が続いている札幌ですが、陽気に誘われて種物の植え付けをしました。ミニひまわり、スイートバジル、イタリアンパセリ、の三種類を鉢に施しました。東南の窓辺は、日射しがあり温かいので、発芽温度に達することでしょう!
窓辺では、黄色のクンシランが花盛りを迎えています。ポインセチアも赤い葉を付けたままで、元気に長持ちしています。
【ポトス】や【ドラセナ・ゴッドセフィアーナ】は、余程生育環境にマッチしているのか、ぐんぐん新芽が育ち、植え付けた当初と比較にならない程に成長しました。
お部屋に植物のある暮らしは、和みますね!
絵画や写真作品などの美術品と共に、お部屋の演出に一役かってます。
ちなみに屋外では、ゴールデンウイーク過ぎに植えないと、まだまだ朝晩の寒さの影響を受け、うまく育ちません。
窓辺では、黄色のクンシランが花盛りを迎えています。ポインセチアも赤い葉を付けたままで、元気に長持ちしています。
【ポトス】や【ドラセナ・ゴッドセフィアーナ】は、余程生育環境にマッチしているのか、ぐんぐん新芽が育ち、植え付けた当初と比較にならない程に成長しました。
お部屋に植物のある暮らしは、和みますね!
絵画や写真作品などの美術品と共に、お部屋の演出に一役かってます。
ちなみに屋外では、ゴールデンウイーク過ぎに植えないと、まだまだ朝晩の寒さの影響を受け、うまく育ちません。
『カラフルなビー玉』写真 ― 2009年04月30日 18時17分33秒

当ブログに掲載されているあらゆる内容の無断転載・転用を禁止します。
全ての内容は、日本の著作権法及び国際条約によって保護を受けています。
Copyright Ⓒ Yorinobu Nawata Professional Photographer Office and HOUSENDO all rights reserved. Never reproduce or republish without written permission.
北海道ポストカード、写真集“北海道に恋して”発行元「宝泉堂®」は登録商標です。